会話が続く!リアル旅英語 完全ガイド【2025年度版】


はじめに

私はNHKの英語学習教材を中心に日々学習を続けています。2025年度から新しく始まったテレビ番組「会話が続く!リアル旅英語」は、海外旅行英語に特化したリスニング強化番組として非常に優秀だと感じました。

私は「NHKの教材だけで英語をマスターしたい」と考えて学習を継続しており、日々ラジオ英語講座や多読などを実践しています。その中で「テレビ番組でも良い教材はないか?」と探して出会ったのが、この番組です。

この番組は私のような学習者にとって、今すぐ実力がつくものではないと感じました。しかし、継続して視聴することで「聞こえる日がいつか来る」という大きな希望を与えてくれる教材です。

この記事では、番組概要・特徴・レベル設定・出演者・教材情報・放送内容・実際に視聴した感想まで、私自身の体験を交えて詳しく解説します。この記事は、これから英語学習を始めたい方、旅行英会話を実践的に学びたい方にとって最大の参考資料となるよう構成しています。


番組概要

  • 放送局:NHK Eテレ
  • 番組名:会話が続く!リアル旅英語
  • 放送開始:2025年4月1日〜
  • 放送時間:火曜〜木曜 午前11:10〜11:20(再放送 同日午後11:20〜11:30)
  • 配信:NHKプラスで同時・見逃し配信

この番組は、海外旅行先でネイティブスピーカーと実際にやり取りをする場面を想定し、「相手の話が聞き取れれば会話が続く」という視点から、リスニング力強化に特化しています。


対象レベル

NHKの英語グランドデザインによると、番組の対象レベルはCEFR A2〜B1です。

  • A2(英検3級相当):買い物・レストラン・ホテル等の日常会話が可能
  • B1(英検準2級〜2級相当):身近な話題について自分の意見が伝えられる

初心者〜中級者向けと位置付けられていますが、実際に視聴した体感としては「リスニングに慣れていない人にはかなりチャレンジングな内容」です。しかし、リスニング力を高めたい全ての学習者にとって避けては通れない訓練の場でもあります。


出演者情報(完全解説)

講師:サマー・レイン(Summer Rane)

アメリカ・シアトル出身。日本語学習者としての経験も持ち、早稲田大学卒業、東京大学大学院修了後、スタンフォード大学大学院で言語学を専攻。日本人学習者に寄り添う英語指導で高い人気を誇る。YouTubeチャンネル「サマー先生と英会話!」は登録者45万人を超え、多くの学習者に支持されている。NHK英語講座の著書やテキスト執筆も多数。

生徒役:ウエンツ瑛士

日本とウェールズのハーフ。幼少期を香港で過ごし、日本語・英語・広東語を操るトリリンガル。自然体で学ぶ姿勢が共感を呼び、番組内では学習者目線の発言が多い。

生徒役:peco(ペコ)

モデル・タレントとして活躍し、SNSで英語学習の発信も行っている。初心者の立場でリアルな反応を示し、視聴者と同じ目線で英語に取り組んでいる姿が印象的。


教材情報(NHK出版テキスト)

毎月NHK出版より発売。番組スクリプト全文、フレーズ解説、リスニング問題、旅行英語や異文化理解に役立つコラムなどが収録。価格は手頃で、継続学習をサポートする構成になっている。英語学習初心者から中級者まで幅広く活用できる内容。


放送内容(2025年4月の例・完全リスト)

Week1 カフェ編

  • 4月1日:カフェでおすすめのドリンクを聞く
  • 4月2日:カフェでドリンクのサイズを聞く
  • 4月3日:カフェで季節の食べ物があるか聞く

Week2 ホテル編

  • 4月8日:ホテルでチェックインする
  • 4月9日:ホテルで設備の使い方を聞く
  • 4月10日:ホテルで近くのレストラン情報を聞く

視聴体験談(リアルな感想と気づき)

私はNHKのラジオ英語講座を日々学習してきましたが、「会話が続く!リアル旅英語」はこれまでの教材とは明らかに違う刺激を受けた番組です。正直に言えば、ネイティブ同士のリアルな会話はほとんど聞き取れませんでした。聞き取れないことで落ち込む瞬間もありました。

しかし、それと同時に「これが現実の英語のスピードか」「これがネイティブの話し方なのか」という驚きとワクワク感がありました。今はまだ聞き取れない。でもこの番組を視聴し続ければ、いつか自分の耳が成長し、自然に聞こえる日が来るかもしれない。

その未来を楽しみにしながら、私は番組の映像を何度も繰り返し視聴しています。毎回「一言でも多く聞き取ろう」「このフレーズだけは覚えよう」と思いながら視聴する時間は、英語学習者にとってかけがえのない経験だと感じています。


まとめ(この番組が英語学習者に与えるもの)

「会話が続く!リアル旅英語」は、海外旅行英会話を学びたい人、リスニング力を本気で高めたい人、ネイティブのリアルな会話に触れたい人にとって、まさに最高の教材です。

この番組は決して簡単ではありません。初心者には高い壁に感じられるかもしれません。しかし、その壁を超えた先にあるのは「世界中の人と英語で自然に会話ができる自分」だと思います。

私はこの番組を通して、NHK英語講座の魅力と、長期的に続ける学習の大切さを改めて実感しました。この記事がこれからこの番組を学ぼうとする方々にとって少しでも役立てば嬉しいです。